- トップページ
- メールに関するQ&A
- メールで雑な印象を与えてしまう
メールで雑な印象を与えてしまう
Q:メールで雑な印象を与えてしまう。どうすればいいでしょうか?
A読み返す習慣をつけて誤字脱字をなくす
誤字脱字の多いメールは、雑な印象を与えます。
送信前に今一度・件名、本文を読み返す習慣をつけましょう。「わかりきっている」「間違うはずがない」という過信から起こるミスも防げます。
メールによく見られるのが、相手の名前の書き間違い。
「さいとうさん」の漢字は「斎藤」それとも「斉藤」?
「あべさん」の漢字は「安部」それとも「阿部」?
送信する側にはちょっとした間違いと思われても、本人にとってはたった一字でも名前の誤りは不快です。
社名の間違いも気をつけましょう。メールを送信する前に、相手の会社名、氏名の確認は怠りなく。部署名・敬称にも気をつけましょう。パソコンの漢字変換に頼リすぎるのも危険です。
数字の書き間違いがないかもチエックを。メールに多いのは、日にちや時間の書き間違いです。送信前に固有名詞と数字は特に注意して確認しておきましょう。