ビジネスメールの書き方~文例(社内メール・社外メール・社交メール),フレーズ~

ビジネスメールの書き方

  1. トップページ
  2. その他のフレーズ
  3. 言い換えのフレーズ

言い換えのフレーズ

言い換え前

言い換え後
使用例 解説
すみません

ありがとうございます
早速ご対応いただき、ありがとうございます 「すみません」より「ありがとう」の方が肯定的で前向きな印象を与えます
~してください

~していただけますか
すぐに発送していただけますか。 命令調の「してください」より、「していただけますか」と問いかける表現にしましょう。
~でどうですか

~はいかがですか
○月○日のご都合はいかがですか。 ぶしつけな印象を与える「どうですか」よりも丁寧な表現が「いかがですか」です。
~でよろしかったでしょうか

~してよろしいですか
お願いしてよろしいですか。 「~でよろしかったでしょうか」は一見、丁寧なようで暗に行動を強いている印象を与えます。
~でいいです

~がいいです
先方に提案するなら、A案がいいです。 「で」は「ついで」「どちらでもよい」というネガティブな印象を与えます。
もう~しかありせん

まだ~あります
納期までまだ3日あるので全力で対応します。 「もう」より「まだ」のほうが後に続く文も肯定的になります。
できません

ご遠慮いただいております
施設内での撮影はご遠慮いただいております。 言いきってしまわず、婉曲に表現するど角が立ちません。
だめです

お控えください/おやめください
携帯電話のご利用はお控えください。 禁止を伝える場合も娩曲な表現にすると、相手の理解・協力が得やすいです。
無理です

いかしかねます/難しいです
恐れ入りますが、商品交換に対応いたしかねます。 「いたしかねます」「難しいです」は、不可能や拒否を和らげる娩曲な表現です。
それは違います

~という考え方もあるのではないですか
確かにそうですが、○○という考え方もあるのではないですか。
最初から否定するのではなく、相手のことを認めたうえで別の意見を提案します。
私に聞かれても困ります

残念ながら、存じあげません
○○については残念ながら、存じあげません。 「残念ながら」は後に続く否定表現を和らげる緩衝材の役割を果す言葉です。
わかりました

承知しました/承リました/かしこまりました
商品交換についてのご連絡、確かに承りました 相手への敬意を示す表現です。
どうせ知らないでしょうが

すでにご存しかもしれませんか
すでにご存じかもしれませんが、Aという方法もあります。 相手のことを断定的に否定したり、打ち消したりする言い方は避けましょう。
あと

そのほかに
希望する部署は営業です。そのほかに、企画にも興味があります。 後につなげる文章によっては「また」「それから」と言いかえることもできます。
私的には⇒私としては/私は 私としてはその意見に賛成です。 今風のくだけた言い回しや流行語の多様は不適切です。

↑ PAGE TOP