ビジネスメールの書き方~文例(社内メール・社外メール・社交メール),フレーズ~

ビジネスメールの書き方

  1. トップページ
  2. 社内メール
  3. スケジュールに意見し再調整を依頼する

反論の文例 ~スケジュールに意見し再調整を依頼する~

反論のメールは、相手のミスや勘違いを正して、お互いの妥協点と利益を探るためのものです。

過去の事例やリスク分析をもとに慎重に意見を述べるようにします。

反論のお決まりフレーズ・常套句・言い回しはこちら

反論の文例一覧

スケジュールに意見し再調整を依頼する

件名:○○プロジェクト納期に関するご相談

システム部 荻野部長
お疲れ様です。財務部の中村です。

先日ご連絡いただいた新会計プロジェクトに関する納期(6月10日)につきまして、
内容を精査したところ、現状のスケジュールでは、
品質を担保したうえでの対応が難しい状況であることが判明しました。

特に、以下の点において懸念がございます。
・△△機能の仕様確定が遅れており、作業開始時期が後ろ倒しになる見込み
・関連資料の確認・承認プロセスに通常より時間を要する見込み
・並行対応している□□案件との人員バッティング

つきましては、納期を「6月30日まで」延長させていただくことは可能でしょうか。
このスケジュールであれば、必要な品質・内容を確保したうえで
確実に納品可能と見込んでおります。

もしどうしても現行スケジュールが変更できない場合は、
以下のどちらかの対応をご提案いたします:
・作業範囲の一部を縮小し、段階的にリリースする案
・外部協力会社のアサインをご検討いただく案

急なご相談となり恐縮ですが、プロジェクトの成功のためにも、
ぜひご検討いただけますと幸いです。
ご多忙のところ恐縮ですが、ご確認のうえ、ご意見を頂ければと存じます。

何卒よろしくお願いいたします。
================================
 業務推進部 山田 太郎
 内線    xxx
================================

↑ PAGE TOP