案内の文例 ~厚生施設利用の案内~
案内のメールは、魅力や特徴を知ってもらい参加や出席などを促すためのものです。日時・曜日・場所・内容を分かりやすく書き、積極的に出席・参加を促すようにしましょう。
案内の文例一覧
- 厚生施設利用の案内(2)
- 慰労会の案内
- 歓迎会の案内(3)
- 送別会の案内(3)
- 歓送迎会の案内
- ゴルフコンペの案内
- 慰安旅行の案内(2)
- 社員旅行の案内(3)
- 社内運動会の案内
- 創立記念パーティの案内(3)
- 社外講習会の案内
- 説明会開催の案内
- 社内公募の案内(2)
- 避難訓練の案内(2)
- 警備講習の案内
- 懇親会の案内(2)
- 新年会の案内(2)
- 忘年会の案内(4)
- 自社商品紹介テレビ番組の案内
- 国内外留学公募の案内
- 通信教育の案内
- 購入図書の案内
- 会議などの案内(2)
- 新規システムの案内
- 書類送付の案内
- 駐車場の一部閉鎖の案内
厚生施設利用の案内(2)
厚生施設利用の案内(1)
件名:厚生施設利用のご案内 社員各位 お疲れ様です。総務部の山田です。 かねて交渉中の厚生施設が決定しましたので、下記の通りお知らせ 致します。 --------------------------------------------------------- 1.年間を通じて利用できる施設 軽井沢 浅間山○○パーク山荘 ☆テニスコート2面、温水プール、各種運動設備あり☆ 2.夏季のみ ☆静岡県☆ 3.利用資格 社員、パートおよびその家族 4.申し込み方法 予約は先着順 --------------------------------------------------------- ご不明な点がございましたら、メールまたは電話(内線:132)にて 山田までご一報ください。 ================================ 総務部 山田 太郎 内線 xxx ================================
厚生施設利用の案内(2)
件名:厚生施設「○○○荘」の利用について 関係者各位 社員各位におかれましては、長期休暇の時期を迎え、家族旅行や懇親旅行など、 楽しい旅行プランを計画中の方も多いのではないかと存じます。 かねてより開荘の準備をしておりました当社の社員厚生施設「○○○荘」が、 このたび○○月○○日からご利用いただけるようになりましたので ご連絡申し上げます。 但し、長期休暇期間は特に利用申し込みが多くなりますので、 例年通り本年も○○○課にて調整を行います。 つきましては、○○月~○○月中の利用については下記のように利用願いを ○○月○○日までに提出くださいますようお願いいたします。 ■利用期日 1人、1家族および1グループとも○○日間以内とする。 ■利用者 家族の場合は、年齢、性別、続柄を記入すること。部外者を含む場合は、前もって所属長の承認を得ること。 「○○○荘」 住所 ○○○○○ ○-○-○ 電話 ○○-○○○○-○○○○ 概要 ○○○線○○○駅より車○○分 以上 ================================ 総務部 山田 太郎 内線 xxx ================================