確認の文例 ~資料の確認~
メールのやりとりで不明な点や不安な点があるときは、すぐに相手に確認をします。気づいたらすぐ、確かめておくと誤解や思い違いを未然に防ぐことができます。
ポイント
- 何を見てほしいか/修正はどのような方法で返してほしいか/いつまでに見てほしいかを盛り込む
確認の文例一覧
- 資料の確認(2)
- 経過の確認
- 送付の確認(2)
- 相手の間違いの確認
- 入金の確認(2)
- 未着メールの確認
- 電話で話したことの確認(2)
- 電話の内容と異なる場合の確認
- 添付ファイルの確認(添付ファイルが開かない)
- 添付ファイルの確認(添付ファイルがない)(2)
- 添付ファイルの確認(添付ファイルの中身がない)
- 会議内容の確認(2)
- 納品予定日の確認
- 荷物が届いているかの確認
- 質問内容の確認
- 講演の最終確認
資料の確認(2)
資料の確認(1)
件名:カタログサンプル送付のご連絡 ○○○商事株式会社 販売部 吉田 武彦様 いつもお世話になっております。 株式会社 山田商事、総務部の山田太郎です。 カタログのサンプル、確かに受け取りました。 これから各部署に確認を取り、 4/10(木)までにお返事をいたします。 質問などが発生しましたら、 またあらためてご連絡させてください。 まずは、拝受のご連絡まで。 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 総務部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------
資料の確認(2)
件名:議事録ご確認のお願い ○○株式会社 佐藤様 株式会社 山田商事、総務部の山田太郎です。 お世話になっております。 3月15日の議事録をまとめましたので、 ご確認いただきたくお送りいたします。 Wordファイルで添付しておりますので、 変更履歴を記録して修正していただけますと助かります。 お忙しいところ、誠に恐縮ですが、 来週月曜日(4月10日)までにご返信ください。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 総務部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------