通知の文例 ~メールアドレス変更の通知~
通知のメールは、新しい情報を迅速に伝えて、仕事に生かすためのものです。通知内容を分かりやすく整理して正確に示すようにしましょう。
通知のお決まりフレーズ・常套句・言い回しはこちら
通知の文例一覧
メールアドレス変更の通知(4)
メールアドレス変更の通知(1)
メールアドレスが以下のように変わりますのでご連絡致します。 |
旧メールアドレス:yamada@yamada-shoji.co.jp |
新メールアドレス:yamada@corp-yamadashoji.co.jp |
新メールアドレスは9月1日(金)9:00より使用可能となります。 |
旧アドレスでの受信は、8月31日(木)23:30までとなります。 |
また、1日00:00より8:00までの8時間は、システム変更作業の為、 |
弊社都合によりご不便をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。 |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |
メールアドレス変更の通知(2)
件名:メールアドレス変わりました(山田商事 山田) |
このたび、私のメールアドレスが変更になりましたので、 |
【旧アドレス】old-mail@yamada-shoji.co.jp |
【新アドレス】 new -mail@yamada-shoji.co.jp |
お手数ですが、アドレス登録をご変更くださいますよう、 |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |
メールアドレス変更の通知(3)
私のメールアドレスが下記のとおり変更になりました。 |
yamada@yamada-shoji.co.jp |
yamada@corp-yamadashoji.co.jp |
旧アドレスは、8月31日(木)を過ぎますと無効になります。 |
お手数ですが、お手元の控えをご訂正くださいますよう |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |
メールアドレス変更の通知(4)
今までは経理課共通のメールアドレスを使っていたのですが、 |
新しいメールのアドレスはt-yamada@yshoji.com です。 |
なお、現在使っているメールのアドレスは、経理課専用となります。 |
------------------------------------------------------ |
TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) |
------------------------------------------------------ |