お礼の文例 ~助言に対するお礼~
お礼のメールは、感謝の気持ちを伝えるためのものです。感謝の気持ちを伝えるには、相手に送信するタイミングが重要になります。当日遅くとも翌日中には、メールを送信するようにしましょう。また、お世話になった相手の厚情に対して、率直に感謝する気持ちをストレートに自分の言葉で伝えるようにしましょう。
お礼の文例一覧
- 途中経過報告のお礼
- 打合せのお礼(2)
- 災害見舞メールに対するお礼
- 面談と注文のお礼
- 契約成立のお礼(2)
- 栄転祝いのお礼
- 招待のお礼
- 開業のお礼
- 資料送付のお礼(5)
- 顧客訪問・面会のお礼(3)
- 顧客来訪・面会のお礼(2)
- 出張訪問のお礼(3)
- 商品注文のお礼(4)
- 注文増のお礼
- 買い上げのお礼
- 仕事発注のお礼
- 納品のお礼
- 契約や担当業務完了のお礼
- 食事会のお礼
- 接待してもらったお礼(3)
- 接待に来てもらったお礼
- 開店祝いのお礼
- 昇進を祝うメールに対するお礼(3)
- インターンシップ登録の礼
- 会合参加のお礼
- 工場見学へのお礼(2)
- 契約締結のお礼(2)
- 講演後の講師のお礼(2)
- 講師承諾のお礼
- 講師出演のお礼
- 新製品発表会出席へのお礼
- 自社開催発表会出席へのお礼
- 展示会出席へのお礼
- 賛助会員入会のお礼
- イベント協力のお礼
- 取材・インタビュー承諾へのお礼
- アンケート調査回答のお礼
- 紹介のお礼
- 名刺交換のお礼(2)
- 贈り物をもらった時のお礼(3)
- お歳暮に対するお礼(3)
- お中元に対するお礼(3)
- お土産のお礼
- 助言に対するお礼
- セミナー参加のお礼
助言に対するお礼
件名:○○企画提案書について ○○○株式会社 営業部 野田 修二様 いつもお世話になっております。 株式会社 山田商事、営業部の山田太郎でございます。 メールありがとうございました。 >貴社の実績について、福祉部門の事業についても >加筆していただけるとなおよいかと思いました。 >さっそく補足してみましたが、いかがでしょうか。 ご助言、たいへん助かります。 ほかにも修正すべき点ありましたら、ご教示ください。 今後ともよろしくお願いいたします。 (添付ファイル○○企画提案書.doc) ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 営業部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------