断りの文例 ~パーティ・式典の誘いの断り~
断りのメールは申し出や依頼、要望、要求などに対して、その意に添うことができない、辞退したい由を伝えるためのものです。まず申し出にひとまず感謝し、先方の要求に添えないことを詫び、引き続き相手との関係を継続したい由を伝えるようにしましょう。
ポイント
- 行けない理由は、必ずしも具体的でなくてよい
- 出張が入っており、参加することができません。
- 動かせない仕事が入っており、どうしても参加することができません。
- まずは、お招きの例を言うこと
- 欠席は不可抗力によるものであるというニュアンスにする。
- 欠席ながらも、成功を願うという気持ちを伝える。
断りの文例一覧
- 注文依頼への断り(5)
- 注文依頼への断り後、代替案の提案
- 急ぎの注文への断り
- 条件付きの注文への断り
- 追加注文への断り(3)
- 仕事に対する断り(3)
- 仕事(見積もり)に対する断り(5)
- カタログ請求に対する断り
- 講師の断り
- 原稿執筆の依頼の断り
- 値引きに対する断り(7)
- 納期延期に対する断り(5)
- 納期前倒しに対する断り
- 支払延期に対する断り(2)
- 新規取引に対する断り(7)
- 契約変更への断り(2)
- 商品返品の断り
- 在庫返品依頼への断り
- 特注品の返品への断り
- 破損品の返品への断り
- 大量発注の返品に対する断り
- インタビューの断り
- メルマガ(ダイレクトメール)配信の断り(4)
- 人の紹介の依頼の断り
- 広告掲載の断り
- 面談の申込みの断り
- 日時の変更の断り
- 工場見学依頼への断り
- 提案の断り(2)
- 商品説明の断り
- パーティ・式典の誘いの断り(4)
- 食事会招待の断り(3)
- 交流会招待の断り(2)
- 展示会参加への依頼への断り
- 打ち合わせの断り(2)
- お中元、お歳暮の断り(2)
- 資料の貸し出し依頼の断り
- イベント協力の断り
- 次につなげる断り
- 相手からの干渉を断る
- 親睦会の誘いを断る
- シンポジウムの参加を断る
- 一度こちらから依頼したことを断る
- 返金を断る
- 売り込みを断る(2)
- 相手からの依頼を、不快にさせずに断わる(2)
- プライベートな誘いを断る
- 勉強会の誘いを断る(2)
- 協賛の誘いを断る
- 指名された仕事を断る
パーティ・式典の誘いの断り(4)
パーティ・式典の誘いの断り(1)
件名:4月10日秋パーティへのお誘い ○○○商事株式会社 総務部 吉田 幸一様 お世話になっております。 山田商事の山田太郎でございます。 このたびは、恒例の秋パーティにお誘いいただき、ありがとうございました。 大変楽しそうな会で参加したいのですが、あいにくこの日は出張中で、 出席できません。 みなさんにお会いしたかったのに、残念です。 次回はぜひ出席したいので、これに懲りずにお声掛けください。 みなさんにもよろしくお伝えくださいませ。 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 総務部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------
パーティ・式典の誘いの断り(2)
件名:記念式典参加の件 ○○○商事株式会社 総務部 吉田 幸一様 お世話になっております。 山田商事の山田太郎でございます。 このたびは、創立10周年を迎えられたとのこと、 心よりお祝い申し上げます。 おめでとうございます。 11月24日の記念式にご招待いただき 誠にありがとうございます。 本来なら、お祝いに駆けつけるべきところなのですが 当日は海外出張のため、残念ながら出席がかないません。 不参加の失礼をおわびいたします。 なお、ささやかではございますが、 お祝いの品をお送りしました。 ご笑納くだされば幸いです。 ご盛会を心よりお祈りいたします。 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 総務部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------
パーティ・式典の誘いの断り(3)
件名:納涼パーティーについて(織田幸次) 経済交流協議会 事務局 御中 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたびは、納涼パーティーにお誘いいただき、 ありがとうございます。 是非とも、参加させていただきたいのですが、 当日は、先約があり予定変更ができませんでした。 もし、お許しいただければ、 弊社専務取締役の小倉信二を私の代理として 参加させたく存じます。 取り急ぎ、ご厚情を賜りたくお願い申し上げます。 以上 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 総務部 代表取締役社長 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------
パーティ・式典の誘いの断り(4)
件名:祝賀イベントへの参加について エクセルプラス株式会社 伊藤健太様 お世話になっております。 株式会社 山田商事 営業部の山田でございます。 このたび10月20日(金)に創立記念の祝賀イベントを開催されるとのこと、 心よりお祝い申し上げます。 また、お声掛けをいただき光栄に存じます。 そのようななか、誠に申し訳ありませんが、 この日は欠席とさせていただけませんでしょうか。 イベント開催日は〇〇を予定しておりまして、 誠に残念なのですが、参加が難しい状況でございます。 このような失礼な返事となりますこと、 何卒ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。 参加は難しいものの、 イベントの成功を心より祈念いたします。 今後とも、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ------------------------------------------------------ 株式会社 山田商事 営業部 山田 太郎(ヤマダ タロウ) 〒564-9999 大阪府○○市△△町11-9 2F TEL:066-9999-9999(直通) 066-9999-9999 (代表) FAX:066-9999-9999 ------------------------------------------------------
語彙力UP+表現
フレーズ | 使用例 |
---|---|
別の理由で断る場合 | その日は弊社でもイベントを開催する予定でして、参加がかないません |
参加を望んでいた旨を伝える場合 | これに懲りず、ぜひ次回開催のときにもお誘いくださいませ |
次回の参加の意思を伝える場合 | 次回はぜひ参加したいと存じております |
すでに出席の意思を伝えていた場合 | 当初は出席をお伝えしておりましたが、急遽〇〇といった状況が発生しまして、今回は出席することが不可能となりました。心よりお詫びを申し上げます。何卒、ご容赦を賜れましたら幸いでございます |
欠席の代わりに贈り物をする場合 | 心ばかりのお祝い品をお送りいたしましたので、お納めください |