ビジネスメールの書き方~文例(社内メール・社外メール・社交メール),フレーズ~

ビジネスメールの書き方

  1. トップページ
  2. 社外メール
  3. 仕事に対する断り

断りの文例 ~仕事に対する断り~

断りのメールは申し出や依頼、要望、要求などに対して、その意に添うことができない、辞退したい由を伝えるためのものです。まず申し出にひとまず感謝し、先方の要求に添えないことを詫び、引き続き相手との関係を継続したい由を伝えるようにしましょう。

ポイント

  • 断りの理由は、あくまでこちらの事情であり、本意でないことを強調する
  • 相手が、「それならばしかたない」と納得できるよう表現を考える

断りのお決まりフレーズ・常套句・言い回しはこちら

断りの文例一覧

仕事に対する断り(3)

仕事に対する断り(1)

件名:〇〇業務依頼の件
○○株式会社
佐藤様

お世話になります。
株式会社山田商事、システム課の山田です。

先ほどこ連絡いただいた
〇〇業務の依頼の件、ぜひお手伝いしたいところですが
あいにく当方も××の納期が2日後に迫っており作業に追われています。

このような状況で、業務をお引き受けするのは
作業を中途半端に終わらせることになり
かえってこ迷惑をおかけすることになると考えます。

せっかくのご注文ですが、ご要望に沿うことができませんこと、
深くお詫び申し上げます。

もし、〇日までお待ちいただけるようでしたら
××の作業がが終わり次第、すぐに対応いたします。

お取り計らい、よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 システム課
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通)  066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------

仕事に対する断り(2)

件名:〇〇のお仕事のご依頼の件
○○株式会社
高野様

株式会社 山田商事 営業部の山田です。

重要なお仕事のご依頼をいただき、
誠にありがとうございました。
ところが、たいへん申し訳ないことに、
先の約束があり、どうしてもお引き受けできません。

同時に進められないかと検討しましたが、無理をすれば、
結局ご迷惑をおかけすることにもなりかねず、断念致しました。

せっかくご指名いただきましたのに、
申し訳なく、深くお詫び申し上げます。

残念ではございますが、次にまたチャンスをいただけましたら、
全力で取り組みたいと考えておりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 営業部
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通)  066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------

仕事に対する断り(3)

件名:ご相談の件につきまして
〇〇株式会社
○○様

お世話になっております。
株式会社山田商事、システム課でございます。

ご相談をお受けした〇〇の件ですが、
残念ながら今回は見送らせていただきたく存じます。

弊社は××でして、
社内でも検討いたしましたが、時期尚早との意見が多く、
誠に恐縮でございます。

何卒ご理解、ご了承賜りますよう、
引き続き、ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------
株式会社 山田商事 システム課
山田 太郎(ヤマダ タロウ)
〒564-9999
大阪府○○市△△町11-9 2F
TEL:066-9999-9999(直通)  066-9999-9999 (代表)
FAX:066-9999-9999
------------------------------------------------------

語彙力UP+表現

フレーズ 使用例
申し訳ない気持ちを伝える場合 大変心苦しいのですが、ご希望に添いかねるところでございます。せっかくのお話にもかかわらず、申し訳ございません
返事を保留する場合 早速、検討いたします。〇月〇日()までに回答する流れでもよろしいでしょうか
条件をつけて返事をする場合 ご要望の半分程度の作業であれば、お引き受け可能でございます。いかがでしょうか

↑ PAGE TOP